千葉県でペットの猫と一緒に入居できる老人ホームが必須条件
入居検討者様の状況とお身体の状態
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 81歳 |
介護保険 | 要支援2(区分変更中) |
認知症 | 無し |
必要な医療行為 | バルーンカテーテル |
既往歴 | 気管支拡張症 |
ご相談者様
相談者 | 姪 |
---|---|
相談者お住まい | 東京都練馬区 |
ご希望エリア | 千葉県四街道市近郊 |
ご予算 | 入居金:なるべく安く |
ご要望 | 本人老人ホーム入所に強い抵抗が有り、長年一緒に暮らしてきた猫と一緒に入居できる老人ホームを希望 |
ご相談内容
佐倉市の病院のソーシャルワーカー様からリーブスを紹介された姪御様から相談を受けました。
対象者の叔母様は、お子さんやご主人がいらっしゃらず、長年ペットの猫ちゃんとお暮しになられていました。
1か月程前にご自宅で急に動けなくなり、病院に搬送されたところ、腰椎と肋骨が骨折しており、精密検査をしたところ多発性骨髄腫が見つかりました。
入院してからはベッド上で過ごされており、今後もADL(生活を送るために最低限必要な日常的な動作)の回復が見込めず、1人暮らしの為ご自宅には介護者がおらず、姪御様も東京在住で遠方から定期的に通うのは難しく、在宅復帰するのは困難と判断し老人ホームを検討することに。
但し、姪御様としては叔母様に老人ホームに入所してもらいたいのですが、叔母様は長年一緒に暮らしてきた猫ちゃんと離れ離れになるのは絶対嫌がるということで、猫ちゃんと一緒に入居できる老人ホームが必須条件でした。
また、叔母様のお身体の状態を考えると、猫ちゃんの餌槍やトイレのお世話も老人ホームのスタッフでやってもらえるところでなくてはいけませんでした。
リーブスの対応
通常、ほとんどの老人ホームでは、猫や犬といったペットと一緒に入居するのは不可となっています。
まず、姪御様は叔母様の知人も面会に行きやすいようにと、ご自宅のある四街道市近郊の老人ホームを希望されていたのですが、猫ちゃんと一緒に入居できる老人ホームが必須条件であれば、四街道市にこだわらず千葉県内全域にエリアを広げ老人ホームで探すことをご了承頂きました。
早速、リーブスでペットの入居が相談できる老人ホームに問い合わせをはじめました。老人ホームの担当者にペットの入居に関してご事情をお伝えしたところ、『事情は分かりますが、ペットとの入居はできるのですが、入居者自身でお世話できる方限定なのです』と、ほとんどの老人ホームに断られてしまいました。
老人ホーム業界でも、介護人材不足が問題になっているご時世ですので、入居者だけではなく、ペットの世話もホームのスタッフがやるというのはそれだけ負担が増えますし、現在はコロナ対策でただでさえ、ホームスタッフがやる仕事が増えている状況ですので断られてもしょうがありません。
リーブスの担当相談員も、猫ちゃんとの入居はあきらめてもらうしかないかも…と諦めかけた矢先、1軒以前老人ホームの事務所内で猫を飼っていた経験がある老人ホームが見つかりました。ホームの施設長に相談したところ、『猫を飼っていた経験もありますし、ホームのスタッフの負担が増えるようであれば、外部からペットシッターに来てもらう方法もあるので受け入れできますよ』と受け入れに前向きなお返事を頂きました。
早速、こちらの老人ホームを姪御様にご提案し、見学に行って頂きお申し込み頂きました。
老人ホームに入所して1週間後、入所された叔母様と猫ちゃんの状況をホームと姪御様に確認したところ、入居初日は猫ちゃんがベッドの下に入ったりしたものの、今は落ち着いてケージが叔母様のベッドの上で一緒に過ごされており、叔母様も楽しそうにお過ごしになられているとのこと。
叔母様も病院に入院されていたときよりもお身体の状態が回復されており、猫ちゃんのお世話もできなくないのですが、ホームのスタッフさん達も猫見たさにお部屋に来てくれるので、お世話も全部任せちゃっているんですよねと、笑っておっしゃっていらっしゃいました。
リーブスの提案ホーム
ホーム① 千葉市若葉区の介護付き有料老人ホーム ※入居ホーム
運営母体が大手で全国展開をしている老人ホーム。介護付き有料老人ホームではあるが、要支援の方から入所でき比較的お元気な方も受け入れをしており、自由度の高い老人ホーム。
結果
入所できる老人ホームが限られていたことと、見学時の老人ホームの施設長の対応も親身に対応頂き印象が良かったこともあり、老人ホーム①にお申し込みされました。
担当相談員からのワンポイントアドバイス

・ペットと一緒に入居できる老人ホームのほとんどは、入居者がペットの世話をすることを前提にしている。
・ホームのスタッフの方で対応が難しい場合は、ペットシッターの活用も検討する。(ペットシッターの派遣には業者により1時間3000円程度の料金がかかります)
・老人ホーム入所にあたり難しい希望条件がある場合は、老人ホーム紹介センターにご相談を!